500754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ゴガク魔女」を目指して ~4児のママの懲りない実験~

「ゴガク魔女」を目指して ~4児のママの懲りない実験~

日英対訳日記「ロシア語の森へ」+付け足し

ロシア語の森へ(日英対訳) В лес русского языка

(1)今日はやっと家でゆっくりすることができたので、朝からNHKラジオの
各国語講座応用編を聴きまくりました。

Today I could stay and relax at home for the first time in this
week and woke up early, to listen to the 20-minute NHK radio
language programs for intermediate-advanced learners, staying tuned
for hours.

(2)きのうの同じ時間帯は出かける前でばたばたしていて録音さえする余裕も
なかったロシア語講座も、今日は録音して2回聞くことができました。

I was happy to be able to listen to that of Russian which I could
not afford to even recording, during the same time slot yesterday,
being frustratingly hectic just before going out. I enjoyed the
program again as I recorded it on a tape.

(3)最近仕事でロシア語の必要を感じて、ラジオも真剣にきいています。

Recently I realize the necessity of acquiring working level command
of Russian, that makes me concentrate on the radio program.

(4)しかし、3年くらい前までは仕事でロシア語が使えるなどとは想像が
つきませんでした。

But I had never imagined that I could use the language of our
northern neighbor at work, until as late as about three years ago.

(5)私がロシア語に興味を持ったのは98年夏でした。
好きなジャンルの曲が入ったオムニバスCDにロシア人歌手「オリガ」の
曲が入っていて、そのメロディーと彼女の透明感あふれる声、そしてロシア語
のエキゾチックな響きが印象的だったのです。

I got interested in Russian for the first time in the summer of
1998, when I bought a compiled CD of my favorite music genre and
coincidentally heard a song of Origa, a female Russian singer.

I was fascinated by its melody, accompnied with the singer's
crystalline voice in exotic Russian.

(6)その当時はロシア語は意味を持たない「音」でしかなく、ジャケットの
歌詞のロシア文字は、非日常的な模様のような感じでした。

Back then the "русский язык" was merely a block of sound,
withoug any meaning, and the words of the song I saw in the
disc jacket looked like extraordinary patterns.

(7)その後オリガが私と同じ1970年生まれで、91年ごろにホームステイで
札幌に数ヶ月滞在したことが歌手になるきっかけだったと知ってからは、
彼女への親近感からもロシア語を学びたいと思うようになりました。

I got more acquainted with about her profile, as "born in 1970,
same as I" or "stayed several months in Sapporo for a homestay
in 1991, which was really a turning point for her to make a
professional singer debut".

(8)しかし、何とかロシア文字は読めるようになったものの、当時の
私にとっては文法があまりにも難しく、また、やはりロシア語を学ぶ
必要に迫られていたわけではなかったことから、やがて挫折してしまいました。

I managed to master the letters, but I gradually lost enthusiasm
for the language and gave up studying it, partly because the
grammer was too complicated for me in those days, and mainly
because I did not have particular need to use it.

(9)ロシア語の勉強は挫折してしまいましたが、それでもオリガの歌は好きで、
何曲かは歌を聴きながら文字を頼りに練習して歌えるようになりました。

While I once gave up learning Russian, still Origa's songs were
my favorite. I tried to memorize some of them, listening to them
repeatedly, picking up letters that correspond to the rhyme, until
I became able to sing the whole part of the songs.

(10)シベリアのノボシビルスク市で育ち、札幌で歌手としてデビューしたという
彼女のバックグラウンドのせいなのか、オリガの歌はモスクワやサンクト
ペテルブルグなどよりはユーラシア的、そして極東の雰囲気がありました。

I felt something Eurasian or Far-east touch and mood in her songs,
rather than such that reminds listeners of Moscow or St.Petersburg;
I suppose this is because of her personal background, as born and
grown up in Новосибирск (Novo-sibirsk) in Siberia or made her
debut as a singer in Sapporo.

(11)そして、時に「氷のベールをかけた太陽の下で、去っていった恋人
との過去に思いをはせる」ような独特の純愛の世界を歌い、
時には民謡をアレンジしてのびのびとロシアの自然をたたえる彼女の歌の
CDは、長く私のハンドバックとともにありました。

Her CD albums have long been kept in my handbag; I used to
embrace her world, sometimes of her own "genuine romance",
which might be described as "musing over the past memories
with her ex-lover under the opaque, ice-veiled sun", or
sometimes of arranged Russian folk songs, in which she
worships nature of her native country to her content.

(12)しかし、司法試験受験生だった私には、ロシア語は趣味としてしか
考えられませんでした。

Meanwhile, for me at that time, the Russian language was nothing
more than a pastime. I could not afford much time for it, as I
was a Bar Exam candidate, being preoccupied with preparing for
the examination.

(13)それから紆余曲折を経て(笑)、行政書士試験を前にした3年前の
8月、なんとなくつけたNHKラジオでいきなりオリガの曲が流れてきて
驚きました。

Then, after twists and turns (laugh), I determined to become
an Administrative Attorney and in August 2001, a couple of
months before the license examination, I happedned to turn on
the NHK radio, and was surprised to hear one of my beloved
singer's song.

(14)前期の入門編で、オリガの曲を教材としていたのです。
それ以来、再びロシア語を学ぶことにしました。

Actually one of Origa's songs was chosen for a learning material
in the NHK radio Russian course for beginners for the first term
in fiscal 2001.

Since then I resumed studying Russian little by little.

(15)行政書士の仕事、特に入管業務でロシア語を使うことができると
わかってからは、まだ難解ながらも文法も頭に入るようになりました。

As I learned that I can use Russian at work as an Administrative
Attorney, especially when dealing with immigration issues,
the language became much more familiar to me. Even though
the grammar was still demanding, it was not a thing that is
beyond my comprehension.

(16)いまオリガの歌を聴くと、歌詞が「意味をもった言葉」として
頭に入ってきます。以前のことを思い出すと、とてもうれしくなります。

Now, I hear and understand Origa's rhymes as "a language that
has meanings" that makes me delighted so much, recalling what
it used to be with the songs.

(17)たとえば、愛の告白の表現をそのまま味わうこともできれば、
それらを一語一語文法的に分析することもできる(笑)んだな、と
思ったりするわけです。

These days I sometimes talk to myself, amusedly, that "Now I can
either appreciate the rhyme of her songs that declare love, or
give word-by-word grammatical analysis on them."

☆日本語で付け足し☆

まだえらそうなことはとてもいえませんが、ロシア語でも、毎日やっていれば
「慣れる」ものなんだなと実感しているこの頃です。

オリガの曲は堂本剛主演のドラマやNHKテレビのロシア語講座のOPないしED
(っていうんでしたっけ)でも使われていたんですよね(ドラマでは「ポーリュ
シカ・ポーレ」、NHK2000年度に「リラの街から」、
同2001年度に「永遠とは。」と「12の月」だったかな)。

そうですね、ロシア語に憧れながらも挫折してしまった過去を思い出す
と、ほんと、再び学び始めて良かったです。

ロシア語の学習はいまはこの日記を書くこととラジオ講座を聴くことがメイン
です。NHKの毎月のテキストとそのCD以外では3年前に再挑戦しだした時から
NHKの「新・ロシア語入門」(佐藤純一著、CD付)を使い続けています。
ロシア語文法のメインともいえる「格変化」はこの本の各表をポストイットに
写して机の本棚に貼りまくっています(ちなみにドイツ語についても似たような
ことをしています)。去年3ヶ月だけ語学学校の日記添削通信講座を受けて
いました。


© Rakuten Group, Inc.